【過食防止】百草丸(ひゃくそうがん)買ってみた【胃もたれ】

百草丸

先日、タンパク質取らねばと必死に(?)昼から肉を食らうも、消化できないかも的な胃もたれを味わってしまいました。

 

こんなの久しぶり。10代の過食症の時以来かもしれません。

 

結構胃が辛かったのもあり、試しに買ってみました。

 

 

百草丸(ひゃくそうがん)

 

百草丸は漢方ではなく「民間伝承薬」というくくりらしい。

 

▶︎ 百草丸(wikipedia)

百草丸

 

 

 

表向きは胃腸薬ですが、百草丸は以下の人に使えます

  • 緊張、ストレスでお腹の調子が悪くなる人
  • なんとなく気持ちが落ち着かない、なんか不安な時 心配感が強い
  • ストレスかかえて全身カチカチになる
  • 神経性の下痢、便秘など過敏性腸症候群の体質

引用:ビタミンアカデミー

 

ベタにライターで比較・・・w(過去の喫煙習慣の産物)

百草丸

 

1回20粒。。。。1日3食の場合は60粒か。

百草丸 百草丸

 

これは500粒入りです。

百草丸 百草丸

 

かなり黒くて小さい粒って感じ。

百草丸

 

 

昔、ばあちゃんが持っていた「だらにすけ」っていう胃薬をよくもらってました(知ってる?)。

早いこと飲み込まないと、舌の上で苦いのが溶け始めるから、水を含んでから飲む。

 

 

何かと幼い頃から胃腸が弱かった&早期からストレスにまみれていたので、今考えれば同じようなアイテムに長いこと助けられていたんだった。

 

 

 

何日か飲んでみたけれど、胃もたれがなくなった。

 

 

なぜこれを選んだのかは、ビタミンアカデミーのブログのこちらの記事より。

→  「百草丸」がストレス・副腎疲労に効く!過食防止サプリ「リローラ」と成分が同じ件

 

過食防止にも良いらしく。

 

 

 

 

記事にある通り、20粒数えるの結構面倒ですが、分包タイプもあるらしいので、今度はそれも頼んでみようかな、と思っております。

 

 

 

 

 

副腎疲労はあると思う・・・・・

カフェイン中毒だし。クマがすごいし・・・・・涙

 

 

 

分子栄養学のカウンセリング受けるまで、なんとなくの勘でいろいろ試しているワタクシであります。

 

 

 

《追記》 後日買い足ししました。4100粒。栄養療法的には「ハーブティ」のごとく摂取してOKということでした。胃腸が弱い人で高タンパクの食事しようとすると最初絶対といっていいほど消化不良を起こしているらしいので、しばらく必須アイテムになりそうです。

 

 

 

左が4100粒。楽天だと送料無料のがあってありがたい。やっぱり数えるのが習慣になるまで面倒だけど、コスパを考えるなら瓶でしょう。

百草丸

 

 

 

 

ABOUT ME
バブ美
美容ネタ・美容関係ブログ。「美魔女レベル」を目指す日々のゆるっと実録。 美容ネタ/美容クリニック/切らない整形/エステ体験/美容口コミ/スキンケア/分子栄養学/メタトロン iHerbコード「CAT9531」ご自由にお使いください。 詳しいプロフィールはこちら